2015年09月07日

白い粉②

県内のお花屋さん、こんばんわ。

白い粉②
「海賊王におれはなる」と、ルフィーは言っておりますが、
本永は、沖縄の資材屋で一番延命剤に詳しい人間を目指しております。

よろしくどうぞ。




2日(水)の夜セットのカサブランカちゃん。


4日(金)時点
あれ、微妙・・・
花首だけにして観察したほうが良かったのでしょうか?
もうちょっと様子見。
白い粉②白い粉使用
3輪開花
1輪開きかけ

白い粉②水道水
2輪開花
1輪7部咲きくらい



7日(月)時点
やっぱり微妙・・・
大差ないですよね。
完璧失敗ですよね。
花の選択を間違えましよね。
よくよく考えてみたら、ユリのつぼみって元々ちゃんと咲きますよね。
開花に糖分必要としてなさげですよね。

白い粉②白い粉使用
8輪開花


白い粉②水道水
6輪開花



結果。
茎ごとのカサブランカには使っても、意味は有りません。
もったいないです。

次は、残ったつぼみを首だけ切って試してみます?


同じカテゴリー(資材)の記事
木の実ぞろぞろ
木の実ぞろぞろ(2015-10-05 21:51)

窓を考える組合。
窓を考える組合。(2015-09-30 20:02)

アフリカンプランツ
アフリカンプランツ(2015-09-25 19:59)

クラッシュリボン♪
クラッシュリボン♪(2015-09-22 14:37)


Posted by 沖縄県フロリスト協同組合 at 22:01│Comments(0)資材園芸用品・薬品実験
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。