2015年07月13日

フローラテープ復活色

フローラテープ復活色

フローラテープ「ミントアイボリー」

廃色になったはずですが・・・何故か復活してます。
じゃあ最初から廃色にしなくても、という突っ込みは心に閉まっておきましょう。

事務局で常時在庫する予定です。




フローラテープ復活色
ネイティブアメリカンの子孫が書いた本を読んだのですが、
「名前を忘れるということは、敬意を失うことに繋がる」とありました。

自然界との結びつきを取り戻すには、まずは植物の名を知ることが第一歩。と。

植物との、そして人との繋がりでも「名前」を大事にしなければ、と思ってみました。

手始めに、自分の名から。

改めまして、自己紹介してみます。
事務局で一番の下っ端、本永さつきと申します。

下の名が「さつき」ですが、5月生まれではございません。
人の目など全く気にしない自由な父親が、それなりの意味を込めて付けてくれました。

どうぞ宜しくお願い致します。



そういうわけで、
名も知らずに5年育てている植物があるのですが・・・誰か教えて下さい。

フローラテープ復活色
これ



フローラテープ復活色
これ

です。


生命力はかなりあります、切って水に挿していると数日で根っこが生えてきます。





同じカテゴリー(資材)の記事
木の実ぞろぞろ
木の実ぞろぞろ(2015-10-05 21:51)

窓を考える組合。
窓を考える組合。(2015-09-30 20:02)

アフリカンプランツ
アフリカンプランツ(2015-09-25 19:59)

クラッシュリボン♪
クラッシュリボン♪(2015-09-22 14:37)


Posted by 沖縄県フロリスト協同組合 at 21:19│Comments(1)資材備品
この記事へのコメント
フローラテープって扱ってるだけでも11色ありますよね。
別で12色あるはずですが、取り扱いはないんですかね?
合計でも23色ってこと。(需要がないから???)

フローラテープの使い方を勉強会でもしてやってみたらいいんじゃないですか? 面白いと思うけどやらないんですよねぇ、誰もそんな案を出さないしさ。

それで、需要が増えなければ県内の花屋のレベルはどんなに勉強会をしてもその程度ってことでwww(あっ、辛口笑)
Posted by びどびど at 2015年07月14日 00:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。